犬と猫

ダックスフンドの性格は「溌剌(はつらつ)」だけじゃない!?

    

ダックスフンドの性格は

「溌剌(はつらつ)」だけだと思ってません?

 

でも、それは大きな間違い!

 

溌剌」以外にも

他の性格があるんですよ。

 

なので今回は、

ダックスフンドの性格

紹介していこうと思います。

 

私のダックスフンドのイメージなんですが、

小柄だけど元気よく走り回る

っていう感じがありますね。

 

っていうより、

私が見たダックスフンドはそんな感じでした。

 

ダックスフンドの性格を紹介する前に

言っておくことがありました。

 

実はですね…

一言で

「ダックスフンド」っていっても、

毛質によってその性格は違っているんです!

 

毛質は全部で3種類。

 

  • 長い毛をしているロングコート
  • カールのかかったワイヤーコート
  • 短い毛をしているスムースコート

この3種類があるんです。

 

後から必要になってくるので、

軽ーく目を通していてくださいね。

 

 

目次

ダックスフンドの性格(溌剌以外) 遊び好き!

ダックスフンドの毛質を

軽ーく見たところで、

さっそく発表していきたいと思います。

 

ダックスフンドの溌剌以外の性格には…

まず最初に、

遊び好き」があります!

 

いろんなものに興味があって、

とにかくやんちゃな性格。

 

言い換えれば、

好奇心旺盛

とも言うことができると思いますよ。

 

ひとりでも遊ぶのですが、

飼い主さんと遊ぶことも大好き。

 

いつも

かまってあげるのは無理かもしれませんが…

 

一日の中で

この時間にかまってあげるというのと決めて、

30分程度いっしょに遊んであげましょう!

 

この時間はあくまでも目安。

 

遊ぶ時間が多いほど、

ダックスフンドにとっては最高です。

 

そんな遊び好きな性格の

ダックスフンドなんですが…

 

「遊び好き」っていうダックスフンドは

みんなではないんです!

関連記事 ⇒ ミニチュアダックスフンドの体重|平均を保つための4つのコツとは…

 

もちろん溌剌(はつらつ)なのもですよ。

 

「みんな同じではない

ことくらい分かっているよ!」

 

そう思ってません?

 

もちろん個性によっても違うんですが、

ここではさっき言った

毛質が関係しています。

 

毛質には3種類あって、

性格が少しずつ違うっていう風に…

 

「遊び好き」の性格をしている

ダックスフンドと言うのは、

実は…

短い毛をした「スムースコート」なんです!

 

 

ダックスフンドの性格(溌剌以外) 相当の頑固者!?

ダックスフンドの性格1 画像

 

ダックスフンドの

溌剌以外の性格には…

 

頑固」っていうものがあるんです!

 

「頑固」は

やっかいな性格ですよね。

 

どうしてなのかと言うと…

例えば、

ダックスフンドの散歩に行くとします。

 

いつもの散歩のコースを歩いていると、

突然ダックスフンドが立ち止まる。

 

なぜかって、

「別の道に絶対に行く!」と

ダックスフンドが決めたから。

 

その時に頑固さが出るんですよねぇ~。

 

あくまでも

「例え」なんですがね(笑)

 

意外と普段の生活の中で、

ダックスフンドの「頑固」な性格が

表れるかもしれませんよ。

 

ダックスフンドの

頑固な性格とうまく向き合っていくためには、

飼い主さんの優しさが大事と思います。

 

散歩の例でいくと、

無理やりいつのも散歩コースに

連れて行こうとしても動きません。

 

なので、飼い主さんが

優しく一言声をかけてあげるんです。

 

「ごめんね。こっちに行こうか!」と…

 

たぶん、しばらく

ダックスフンドは考えると思います。

 

気長に待ってあげてくださいね^^

 

「遊び好き」でも言ったように、

ダックスフンドの「頑固」な性格にも

毛質が関係しています。

関連記事 ⇒ ダックスフンド(スムース)の抜け毛を比較!おすすめの対策は…

 

「頑固」な性格なのは、

カールのかかったワイヤーコート!

 

どうして「頑固」なのか

気になりません?

 

ワイヤーコートは

「テリア」の血を引き継いでいるから

頑固なんです。

 

と言うことはきっと

「テリア」が頑固なんですね。

 

溌剌なのはダックスフンドですが(笑)…

 

 

ダックスフンドの性格(溌剌以外) 人の気持ちを読み取る利口さ

ダックスフンドの性格2 画像

 

最後の、

ダックスフンドの溌剌以外の性格は…

利口」です!

 

溌剌なダックスフンドなんですが、

見かけによらず「利口」な面もあるんですよ。

 

例を挙げると…

周りの様子を見て、

飼い主さんの気持ちを理解したりします。

 

他にも、

状況の判断をして、

行動をしたりするんですよ。

 

それに…

「利口」ならではのいいことも!

 

コミュニケーションをたくさんとっていれば、

言葉をしっかり理解するので

良きパートナーになること間違いなしです!

 

ダックスフンドって溌剌だけじゃなく、

「利口」な性格もあるなんて…

 

前の2つの性格は

毛質が関係していました。

 

なので、今回も…

と言いたいところなんですが…

 

「利口」っていうのは

ダックスフンド全体に共通することです。

 

間違えないでくださいね!(笑)

 

 

ダックスフンドの性格は「溌剌」だけじゃなかった!!

ここまで、

ダックスフンドの性格を見てきました。

 

最後にまとめをしてみたいと思います。

 

ダックスフンドの性格(溌剌以外)には…

  • 遊び好き
  • 頑固
  • 利口

 

こんな風な性格があったんですが…

毛質が関係していたことを

忘れてはいけませんよ!

 

  • 遊び好き
    → 毛が短い「スムースコート」

 

  • 頑固
    → カールのかかった「ワイヤーコート」

 

  • 利口
    → ダックスフンド全体に共通している

 

この中では

毛の長いロングコートが

出てきませんでしたが、

ロングコートにも特有の性格がありますから。

 

もしこれから

ダックスフンドを

家族に迎えようとするなら、

毛質の確認も忘れずに…