犬と猫

チワワの性格は「おとなしい」飼いやすいってホントなの?

    

最初に犬を飼うときって、

とにかく迷いますよね?

 

性格が凶暴だったり、

吠えることが多かったりすると、

どうすることもできず

手に負えなくなったり…

 

初めて飼うワンちゃんなら、

やっぱり飼いやすいほうが。

 

私も同じ気持ちです。

 

チワワは今、

本当に人気がある犬種。

 

 

かわいいし、

小さいし、おとなしい。

 

まさに

3拍子揃(そろ)ったようなチワワ!

これが人気の秘訣なのかも。

 

ということで…

チワワの性格がおとなしい

と言うのは、ホント!!

 

でも、これだけ言われても、

いまいち良く分かりませんよね?

 

そこで今回は、

チワワの性格はおとなしいのか

もっと詳しく見ていきたいと思います。

 

 

目次

チワワは「おとなしい性格」だけじゃない!

チワワの性格は

「おとなしい」と言いましたが、

それはほんの一部。

 

詳しく見ていくと、

まだまだ他の性格もあります。

 

チワワには…

  1. おとなしい
  2. 遊び好き
  3. 怖がり
  4. 頑固
  5. 用心深い
  6. おっとり

 

大まかに

この6つがあります。

 

ひと言でチワワと言っても、

詳しく見てみると…

こんなにたくさん。

 

性格が一つだけではない

ことを忘れずに。

 

全体的に見ると、

やっぱりチワワは「おとなしい」!

 

個人的には、そう感じました。

 

チワワの性格は、

こんな感じでしたが…

 

「しつけのしやすさ」の面では

どうなんでしょうかね?

 

 

初めての人でも「チワワの性格」ならしつけはできる?

ここまで、

チワワの性格を見てきました。

 

全体的に見ると

「おとなしい性格」というのが

ぴったりのワンちゃんではなかったでしょうか。

 

初めてチワワを飼うなら、

やっぱり「しつけやすさ」も気になるところ。

 

でも、

「おとなしい」からと言って、

「しつけやすい」

と言うわけではないですからね。

 

果たして、

チワワは「しつけ」がしやすいのか…

 

結果は…

 

しつけにくい

 

意外にも、チワワは

しつけにくいワンちゃんなんです。

 

どうしてなのでしょうか?

 

ここで注目してもらいたいのは、

「頑固」という性格。

 

これがチワワの

しつけにくい一番の理由になります。

 

関連記事 ⇒ チワワのしつけは難しいってホント!?やるだけ無駄?

 

「頑固だから?どうして?」

 

きっとそう思っているはず。

 

例えば…

飼い主が、チワワに

「お座り」を教えようとしますよね。

 

私たちからすれば、

「お座り」をできるようになってほしい

と思っているだけ。

 

でも…

チワワの気持ちは…

 

「どうしてお座りなんて

しないといけないの?理由がないのに

出来るもんか!絶対にしないぞ!」

 

そんな感じで受け取っています。

 

こんな反抗的な言葉で

書いたのには理由があって。

 

それは…

チワワが「頑固」だから(笑)

 

する必要がないものを

いきなりチワワに教えようとしても、

絶対にしてくれません。

 

そういうわけで、

チワワはしつけにくい。

 

初めてチワワを飼うのなら、

なおさら、

そう感じるかもしれません。

 

「それなら、しつけはできないの?」

 

出来ないわけではありません。

 

でも、しつけは

かなり難しいみたいです。

 

ひとつ、

アドバイスがあるのですが…

 

「しつけ」をする前に、

まずはチワワとの

「信頼」を深めるようにしてください。

 

一緒に散歩に行ったり

一緒に遊んであげたり

一緒にご飯を食べたり

 

チワワと多くの時間を

過ごすことを意識してみてください。

 

同じ時間を共有することで、

少しずつ距離が近くなってきます。

 

私には愛犬がいます。

 

愛犬は「ペット」ではなく

完全に「家族」の一員となっています。

 

もっと言うと、

親友でありライバルのような存在(笑)

 

要するに

強い絆で繋がっている」ということ。

 

愛犬は、もうすぐ15歳。

 

でも、愛犬が5歳くらいまでは

私とあまり仲が良くありませんでした。

 

噛まれたりもしていましたから(笑)

 

毎日散歩に行ったり、

餌をあげたりするうちに、

自然と距離が近くなって…

 

ホントに自然に…

 

今では一緒に昼寝をしたり、

私と同じ席に座って

ご飯を食べたりすることだってあります(笑)

 

そういう経験したからこそ、

同じ時間を共有することは

本当に大事なことだと思っています。

 

チワワは

「しつけにくい」と言いましたが、

時間をかければ「絆」は生まれます。

 

関連記事 ⇒ チワワがトイレを覚えてくれない!「しつけ」で別犬になる!?

 

チワワに愛されたいなら、

まずはあなたがチワワを愛してくださいね!

 

 

チワワのおとなしい性格から、飼いやすさをジャッジ!!

 

では、最後に

チワワの性格から

飼いやすさを判断してみたいと思います。

 

ひとつの意見として、

参考にしてみてくださいね。

 

チワワの性格は6つありました。

  • おとなしい
  • 遊び好き
  • こわがり
  • 頑固
  • 用心深い
  • おっとり

 

初めて飼うなら、

やっぱり「おとなしい」という

性格は絶対外せませんよね。

 

散歩の途中でも、

他の犬に吠えてほしくないし、

家の中で飼うなら、暴れてほしくない。

 

もう少し求めるなら、

番犬にもなってほしいなぁ~。

 

もっと言うなら、

癒されたいなぁ~。

 

飼い主さんの望みは尽きません。

 

チワワの性格だけを見るなら、

初めてでも飼いやすいとジャッジしました。

 

一番の決め手は、

「おとなしい」というところでしょうか。

 

初めてなら

これが大事ですから。

 

その他にも、

怖がりやおっとりなど

飼い主さんに甘えてくる

一面も持っています。

 

「怖がり」な面もあるので、

守られるというより

チワワを守ってあげてくださいね。

 

一度飼うと決めたなら、

最後まで責任をもつように!

 

チワワにも人間と同じように

「気持ち」を持っていますから。

 

あなたの気持ちだって

必ず理解してくれますよ。