突然ですが…
「スタンダードプードルの性格」って甘えん坊だと思いますか?
僕のスタンダードプードルのイメージでは、「甘えん坊」という感じはしません。
どちらかというと、「凛々しさがある」って感じのイメージかなと。
しかし、スタンダードプードルの性格を見ると…
実は、「甘えん坊」なのです!
さきに結論を言ってしまいましたが、今回はそんなスタンダードプードルの甘えん坊な性格に加え、他の性格も紹介していきます。
また、どうすれば甘えん坊なスタンダードプードルと上手くやっていけるのかについても話をしていきます。
スタンダードプードルの性格とは…
スタンダードプードルの性格が「甘えん坊」だということは分かりました。
それなら、他の性格はどうなのでしょうか?
ここではスタンダードプードルの性格を3つ紹介します。
- 賢い
スタンダードプードルは賢い犬種ですが、どのくらい賢いのかイメージできますか?
犬の中で一番賢いと言われている「ボーダーコリー」の後、2~3位を争う賢さなのですよ。
このわんちゃんがボーダーコリーです↓
うちにも愛犬サム(ジェックラッセルテリア)がいますが、ある意味賢い。
例えば、ポケットの中にお菓子の袋が入っていたとしますよ。
僕は気づいてなかったけど、愛犬サムはこの袋に気付いてました。
クンクン鼻を嗅いで、僕のポケットを匂ってて、ポケットの中を見ると、なんとお菓子の袋が!
ある意味賢いでしょ(笑)
スタンダードプードルとはまた違った賢さを愛犬サムは持っています^^
- 忠実な性格
スタンダードプードルは飼い主さんに忠実です。
この性格から、警察犬でも活躍しています。
ここで忘れてほしくないことひとつ。
それは、すべてのスタンダードプードルが「忠実」と言うわけではない。
スタンダードプードルみんなが忠実だとは限りませんから。
- 運動が大好きな性格
スタンダードプードルはとにかく活発です。
好奇心旺盛であらゆるものが気になって仕方がない!というような感じ。
一緒に遊んであげてくださいね^^
僕の愛犬サムも犬種柄、運動が大好きで、常に動いてないと気が済まないって感じです(笑)
※ プードルの性格はこちらも参考にしてみてください。
この3つがスタンダードプードルの性格。
「甘えん坊」以外にもこんなに性格があるなんて、正直驚いてます(汗)
スタンダードプードルの性格は「甘えん坊」!?どう向き合えばいいの?
スタンダードプードルの性格について話をしてきました。
ここで少し、話のまとめをしたいと思います。
スタンダードプードルの性格は実は「甘えん坊」でした。
その他の性格としては、
- 賢い
- 忠実
- 運動が大好き
この3つがありました。
それでは最後に、甘えん坊なスタンダードプードルと上手く向き合うための方法を紹介します。
これから紹介するのは、あくまでも僕の考えです。
スタンダードプードルと上手に向き合うための方法は、ただ一つ。
スタンダードプードルに愛情を注ぐ!、これが大事です。
なぜなら、考えてみてください。
いくら性格のことに気を使っていても、「愛情」がなければ「友情」も生まれませんから。
飼い主さんが「愛情」を注いでこそ強い「絆」ができます。
そして「絆」が強くなれば、結果的に「忠実」に。
このようにすれば、自然とスタンダードプードルと上手に向き合えると僕は思いますよ。
とにかくここで一番大事なのは、スタンダードプードルに愛情を注ぐことです!
強い絆は、たくさんの愛情から生まれますから。
僕も日々、サム(犬)に愛情をたくさん注いでいます!
「絆」は1日にして成らずって言いますから^^
※ スタンダードプードルについてはこちらにもまとめました。
※ また、こちらも人気の記事です^^